本出版

2021年秋に全国の書店、アマゾンで繁盛する小飲食店のつくり方が発売されました。

アマゾンランキング2位にまであがり、Yahooニュースにも取り上げて頂き、評価も4以上の高評価を頂いています。多数のDMも頂き、この本を書いてくれてありがとうございます。飲食店経営や人生の生き方のバイブルしますとのお言葉も頂き感無量です。🙇🏻‍♂️

のんびりとした個人飲食店を作る方法

ゆっくりのんびりと飲食店を営む方法とは

将来自分のお店を開いてのんびりと暮らしたい!!
そんな理想がありませんか?

今回はのんびり飲食店を営む色々な方法を紹介します!!

 

僕は自分のお店を開業してますが毎日のんびりと営業出来てる訳ではありません。

それには色々と訳があるのでそれを紹介して、こういう風なお店を開業するとこうなって、こういう風にするとこうなるよ!

 

ってことが伝えられたらと思います。

のんびりと飲食店を営むのに必要なこと

その1   利益が少なくても生活できる環境がある

まず第一に利益や収入が少なくてもお店を続けていけるなら、のんびりとしたお店を作ることができます。

それは単純に席数を減らしたり、営業時間を短くしたりしてもお店を続けられるからですね。

 

副収入などがある方はこういったお店を開くことができます。

また僕がオススメしている家族経営ものんびりと営業出来る方法の一つです。

 

家族で経営してると競争しながら働くような感覚は無くなりますし、割と自由が利くので暇な時はおかし食べたり、本を読んで過ごしたりも出来ます^^

その2   フードやドリンクの調理が簡単

次にのんびり出来るお店の条件としてややこしくないことが条件です。

 

僕のお店がこれの逆パターンに陥ってまして、一つ一つのオーダーに時間がかかります。

そうすると忙しくなると常に追われてるような状況になりますので、のんびりできません。

 

これ大事
のんびりと営業したいなら、たとえ満席でも余裕を持って作れる商品を作ると良いです。

 

例えば、一つの料理に5分かかるものばかりと、1分で出せるものがどちらも10オーダーが入った時に5分かかる料理は全て出すのに50分かかります。

一方1分で出せるものは10分しかかかりません。

 

もちろん同時進行で色々と調理をすると思いますけど、ひとつひとつの料理が時間がかかるものばかりだとのんびりとは営業出来ません。

(ただ時間がかかるからこそ価値がある料理が作れるのも事実です)

 

ですのでのんびりと営業したいなら仕込みをしっかりとして、仕上げにあまり時間がかからないものを用意すると良いです。

 

その3  お客さんがゆっくりとくつろぐお店を作る。

次にのんびりと営業するのに必要なことはのんびりとした雰囲気のお店を作ることです。

 

店内のBGMをゆったりとした音楽にしたり、料理や接客などの動作をゆっくりとするだけでもお客さんはくつろげます。

そうしてお客さんの滞在時間を長くするだけでものんびりと営業出来ます。

個人飲食店に〇〇を導入してブランド力を高めよう

その4  高単価のお店を作る

次にのんびりと営業する方法は高単価のお店を作ることです。

単価が高ければ回転率は高くなくても良いので、お客さんにのんびりとくつろいでもらえますので割とのんびり営業出来ます。

 

客単価が低いお店を維持しようと思うと、どうしても回転率を求めていかないと利益を出す事が難しいので忙しいお店のビジネスモデルになってしまいがちです。

ですのでのんびりとお店を経営したいなら、ある程度の客単価が必要になってきます。

 

こんな感じがのんびりとしたお店を作る方法です。

のんびりとしたお店が厳しい理由

これを読んでもらったら気づいてもらえたと思うんですけど、のんびりとしたお店を作ることは結構難しいです。

というのもお客さんがのんびりと過ごすお店は簡単にできても調理場は戦場のように忙しいのが一般的だからですね。

 

理想的だがロスを計算しないと難しい
のんびりと営業したいなら、たとえ満席でもすぐに出せるような料理を仕込んでおく必要がありますし、比較的素早く作れるような商品を作ると良いです。

 

また将来小さいカフェを作ってのんびりと暮らしていきたいと思う方もいると思うんですけど、基本的に小さいカフェは儲かりません。

かなり厳しいのが現状です。

 

趣味のような感じでのんびりと経営できる余裕があるなら良いと思いますが、利益を上げて経営していきたいなら広いカフェを作らないと難しいですね。

また飲食店は一気にお客さんが来店することも多いのが特徴ですので、儲けようと思うと基本的には忙しくないとやっていけません。

 

ですので、将来お店を開いてのんびりと暮らしたいと思う方にはあまり飲食店は向いてないと思います。

飲食店は繁盛しないと厳しいですからね、

 

ですが、飲食業でものんびりと経営できるジャンルもあるのでそれを紹介します!!

比較的のんびりと営業できる飲食業

●パン屋さん

●惣菜屋さん

●カフェ

●バー

●スナック

●焼肉屋さん

●カレー屋さん

●おでん屋さん

という感じのお店が割とのんびりと営業できる飲食業です。

 

まずパン屋さんと惣菜屋さんがのんびりと営業できる理由はマイペースで商品を作れるからですね。

そして出来上がった商品を並べてあとはお客さんが来るのを待つだだけですので。毎日決まったペースで働けますのでのんびりできます。

 

次にカフェ、バー、スナックは提供する商品の調理がそこまでややこしくないのでのんびり営業できるのと、お客さんものんびりとされる方が多いのでのんびり営業できます。

 

次に焼肉屋さんは基本的にお客さんがお肉を焼いて食べてくれるので、お肉のカットと盛り付けをすれば調理は完了です。

ですのでファーストオーダーで一気に商品を出せば割とのんびり営業できます。

 

最後にカレー屋さんとおでん屋さんは調理したものが用意してありますので、基本的に盛り付け(カレー屋さんはカツをあげたり)くらいで調理が終わります。

仕込みをしっかりとするので営業が楽なタイプの飲食店ですね。

 

こういったジャンルのお店を開業されると比較的のんびりと営業できます。

このお店を作ると難しい
逆に居酒屋さんなどの一人のお客さんが何個も商品を頼むお店は忙しくなりやすいですし、パスタなどの時間管理が必要で、ある程度張り付いて料理を作らないといけないジャンルのお店を開くと忙しくなります。

 

こういう料理を作ってる時は同時進行で他の料理が作れないので、結構忙しくなりますね。

僕のお店の例を出すと、例え1組の来店でも3種類のパスタが同時に注文されると忙しいですし、他の料理を作ることはできません。

 

またランチの時などでいろいろな料理がオーダーされた時に、同じテーブルに同じタイミングで料理を出そうと思うとかなり忙しいです。

これはマイペースでできないからですね。

 

ですので基本的にのんびりとお店を経営したいなら、マイペースで働けるジャンルのお店を開くか、商品提供に時間がかからないものを用意するお店、お客さんが調理してくれるお店を開く、お客さんがゆっくりと過ごすお店を開く事を意識すると良いです^^

個人飲食店に〇〇を導入してブランド力を高めよう

のんびりと飲食店を営みたい方は、忙しくないと成り立たないビジネスモデルでは無くて楽して経営出来るビジネスモデルを考えていきましょう!!

 

無料登録出来るメルマガではそんなお店も紹介してますので、興味ある方はどうぞ!

目から鱗のお店やこんなやり方あったんだ!!なんてこともお伝えしてます^^

現在10年以上続く飲食店を作る3つの秘訣をプレゼント中!

↓登録はこちらからどうぞ↓

 

こちらをクリックで登録ページに進みます

*iCloudなどをのアドレスはメールが届かない場合があります。
各自のメールシステムで受信設定をしておいてください。