極めて難しい小規模飲食店のカフェ経営
将来自分のお店を持ちたい、カフェを経営してみたいそんな話をお客さんから聞く事があります。
お店を営業しながらお客さんと喋る事は良くあるんですけど、意外と皆さん自分のお店を持ちたいと思ってる方が多いです。
僕たちは夫婦で経営してるので、羨ましいとかすごいですねとか飲食店を経営してる事に憧れがある事を喋ってくれます。
その後に私も将来小さいカフェを経営したいんです。
なんて話を聞くこともあるんですが、僕はその時カフェ経営は一番難しいよ!!頑張って!!
なんて事を伝えます。
カフェ経営が難しい理由
ではなぜ小規模飲食店でのカフェ経営が難しいかを説明しようと思います。
カフェと聞いて皆さんどういうイメージを持たれますか?
僕のイメージはオシャレで居心地が良く、ゆったりとお喋りしながら美味しい
料理やデザートを召し上がる。そんなイメージです。
もちろん時間潰しだけのイメージや勉強や調べ物をする時に使うイメージ、1000円未満で楽しめるイメージなんかもあると思います。
この時カフェのイメージはチェーン店化されたカフェと個人店のカフェでは結構違いますよね。
そして皆さんが将来開業したいと思われるカフェは個人店のカフェになると思うのでどちらかというとこだわりを強くもつカフェになると思います。
そのこだわりを持つカフェのイメージはオシャレで居心地が良く、美味しい料理やドリンク、思わず写真に撮りたいメニューや内装があり、ゆったりと何時間でもそこに居たいなんて思う感じではないですか?
こんな店を作りたいなと思う事は良いんですが、経営の視点から見ると、どんなに良い店でも小規模のカフェは非常に難しいと思います。
何故なら、カフェは客単価が低く、お客さんの滞在時間が長いことによって席の回転率が悪いという経営にとって難しい要素を持っているからです。
そのうえ小規模なカフェになってしまうと席数自体も少なくなり益々大変です。
お客さんの満足度は高くなりやすいですが、経営に必要な利益の確保が難しいです。
有名店や大手チェーン店カフェの経営術
そういったこともあり、席数が少ない有名なカフェはあえてテーブルを小さくしたり、イスも固めの背の高いものにしたり、隣との間隔も狭くして1、2時間もすれば自然と外に出たくなるようにしているケースもあります。
こうする事によってお客さんにある程度満足していただきつつ、お店側から催促せずに席を開けてもらう事を自然と行い、回転率を上げています。
プラス大手チェーン店は必ずと言って良いほどテイクアウトで利益を出しています。
テイクアウトは容器代が少々かかってしまいますが、満席でもお客さんに商品を提供する事が出来るのと、一人のお客さんが差し入れなどの為にまとめて購入してくれる利点がある事、
また通行人などにさり気なく購入したお店の容器(店舗名)などを宣伝できるのでおススメです。
ですのでチェーン店のカフェ経営にテイクアウトは必須と言えるでしょう
コロナに負けない飲食店を作る方法
あとは良く使う手段として、立地条件の良い通行人から店内が見えるような場所に出店し、通路側をお客さんで溢れさせる事で、通行人にアピールする事と、来店するお客さんに安心感を与えるなんて事をします。
そしてピーク時は満席に店内をしつつテイクアウトでも利益を出します。
こういった感じがチェーン店のカフェ経営になるんですが、
小規模のカフェの場合は、ドリンクを飲むという事より、そのお店で過ごす事が大事な要素や目的になってきますのでなかなかテイクアウトに持っていく事は難しいのが現状でしょう。
では利益確保のためには席数を多くするしかないでしょうか?
けれど席数を多くするという事は小さなカフェの売りである居心地の良さが悪くなります。
少し考えてください。あなたならどう思いますか?
休日や休み時間に利益を確保するため席数を多くし椅子やテーブルを沢山並べて、客席と客席の間を狭くするようなカフェに行きたいと思いますか?
観光地などや近くに休憩するとこが無ければ別ですが、たぶんあまり行きたくないですよね。
店内はワイワイガヤガヤ、そのうえ背が高く背もたれも無いような椅子で座り心地が良くないときたら、ゆっくりとリラックスする為に行くのに逆に居心地が悪く疲れてしまいそうです。
けれどもお客さんとの距離を離して居心地を良くすれば顧客満足度はあがっても回転率は上がりません。
席数を減らせば利益も減ります。では単価を上げるしか無いですよね。
でももともと、お金を沢山使うような場所では無いので、1人当たり3000円も使う事はカフェではあまり無いと言えます。安いからと使う人も多いですからね。
下手をしたら10人来店があっても皆さんコーヒー一杯で2時間なんて事もあり得ます。
よって小規模のカフェ経営は難しいという事になるんですが、
カフェで生き残るための考え方
カフェ自体は原価率が非常に安いので、客単価は低くても席数さえあれば結構な利益が出ます。
ですので広めの所が安い家賃で借りれればおススメです。
逆を言うと余りに狭い店舗は他に収入が無ければ難しいです。
次に周辺のお客さんだけで客数を確保できれば良いんですが、そうじゃない場合は駐車場など遠方からの来店をしやすくする必要があります。
そして遠方からお客さんに来ていただく場合は、あらかじめお店のことを認知してもらわなければ来店は難しいので、大通りに面しているなどの生活の中で気付いてもらう要素、
又は口コミなどでお店のオリジナリティをアピールしてもらえる要素、雑誌に取り上げてももらうなどの宣伝が必要となってきます。
有名なカフェになるとわざわざ何時間もかけて来店して頂くなんて事もよく聞くので、雑誌に取り上げてもらうなどのオリジナリティと宣伝は特に大事です。
飲食店経営をグッと楽にするオススメの資格や肩書とは
もう一つカフェ経営で大変なことして、営業時間が長いという事もありますので頭に入れておいてください。
朝早く開けるのか、夜遅くまで営業するのかで変わってきますが、ランチが終わった後のクローズタイムをなかなか作れないのがカフェ経営になってきますので、拘束時間が長いのも覚悟して下さい。
一人で経営するカフェも多いですが、忙しいとご飯食べる暇も場所も無いなんて事になるかもしれません。
小規模のカフェの場合は人件費を抑える意味や休憩時間の確保の意味で、家族経営がなによりおススメです。
こちらに1人でお店を開業する記事や家族経営の記事もありますので良かったら参考にして下さい。
家族で飲食店を経営するメリット、デメリット。知っていると上手くいく可能性上がります。
飲食店を一人で営業する注意点とその対策。対策さえ出来れば究極の飲食店の完成です。
またカフェをオープンする前にブログでファンを作っておくと開業した後の経営がかなり楽になります。
こちらにブログの作り方をまとめてますので参考に↓
コロナに負けない飲食店を作る方法
魅力的なカフェ経営
結構カフェ経営は難しいと描いてきましたが、副業をしながらカフェ経営をしたりも出来ますし、手軽に始めれるのがカフェ経営です。
ゆったりのんびりと自分のお気に入りの店で働くなんてことはこの上ない幸せだと思うので、将来自分のカフェを持ちたい方は、
利益の確保のだけはしっかりと考えて起業してみてください。
更に詳しい情報が欲しい人用にメルマガでしか紹介してない情報もあります。
(こちらは本気の人にしか紹介したくない情報なので登録が必要です。)
それさえしっかりとしていればどんな風にも変化していけますので、まずはどんな状況になっても対応出来るように色々とシュミレーションしてみましょう。
飲食店に〇〇を導入してブランド力を高めよう
そうすれば社会のストレスとは無縁の生活が待っているかもしれません。
成功するためのマインド
成功とは失敗の積み重ねです。
挑戦して失敗して分析して勉強して改善して挑戦する。
挑戦して失敗して分析して勉強して改善して挑戦する。
これを繰り返す事によって失敗が成功になっていきます。
ですので初めから無理だとは思わないで挑戦してみてください。
難しい事ではありますけど、僕は無理とは言ってませんし、世の中には小規模カフェで成功している店も沢山あります。
ただ何も知らずに挑戦して絶望を味わうのは悲しい事なので、まず勉強して続いているお店を分析して知識を蓄えてください。
その上で挑戦すれば成功率はかなり上がっているはずです。
将来幸せになるための適切な努力は必要です!
これをせずに成功した人はほとんどいません。
と尋ねられた時多くの起業家が口を揃えて行動をしたかどうかと答えます。
また沢山失敗してきたと多くの起業家は言います。
つまり成功することとは沢山失敗しても行動できることなんです。
ですから失敗を恐れず一緒に行動していきましょう。
その先にある未来は今の延長線です。時間がかかっても道を間違えなければいつか必ず到達します。
理想の未来に繋がる適切な道を見つけて適切な努力をしていきましょう。
そうすれば何年後かに思い描いた場所にあなたがいるはずです。
その先にある未来を作るのは誰でもなくあなた自身という事をお忘れなく